橋本歯科医院ロゴ

神戸市兵庫区にある【橋本歯科医院】|歯周病による口臭の特徴は?

078-511-3960

【診療時間】9:00~13:00/15:00~19:00

※火曜午後15:00~17:00/土曜午後14:00~17:00

【休診日】水曜・日曜・祝祭日

橋本歯科医院ロゴ

歯周病による口臭の特徴は?

periodontal disease

歯周病と口臭は一見関連がないように思えますが、実は深い繋がりがあります。口の中の健康は全身の健康とも密接に関わるもので、特に歯周病はその影響が大きいのです。ここでは、歯周病による口臭とその他の口臭の違いや原因、予防方法について見ていきましょう。

歯周病による口臭の特徴


■腐った卵のようなにおい

■腐った肉のような血生臭いにおい

■血液特有の鉄分による金属的な臭い

歯周病のばい菌

歯周病が口臭を引き起こすのはなぜ?


口臭を嫌がる女性

歯周病が口臭を引き起こす理由は、主に歯や歯茎の周りにたまった細菌が原因です。これらの細菌は食べ物の残りかすを食べて、悪臭を放つガスを出します。さらに、歯周病が進むと歯茎が傷つきやすくなり、出血したり、歯を支える組織が壊れたりすることで、さらに臭いが強くなります。このように、歯周病で歯や歯茎が傷んでいると、口の中が清潔に保てず、悪臭の原因となる細菌が増えやすくなるため、口臭が発生するのです。

自分でチェック!歯周病による口臭確認


歯周病による口臭を自分でチェックする方法はいくつかあります。

ただし、自己診断はあくまで参考程度にとどめ、実際には定期的な歯科検診を受けることが重要です。

以下にいくつかの方法を紹介します。

手のひらテスト


清潔な手のひらや手の甲に口を軽く閉じて息を吹きかけ、そのにおいを確認します。この方法は簡単ですが、自分の息のにおいに慣れているため、正確な判断が難しい場合があります。

リストテスト


舌の表面をきれいに洗った手首に軽く押し当ててから、そのにおいを嗅ぎます。舌には口臭の原因となる細菌が多く存在するため、この方法で口臭を確認できます。

舌の見た目をチェック


鏡を使って舌の表面を確認します。白や黄色くなっている場合、それが口臭の原因になっている可能性があります。

歯間ブラシやフロスのにおいを確認


歯間ブラシやフロスを使用した後、それらに付着したにおいを嗅ぎます。これにより、歯周病による口臭の有無をある程度確認できます。

第三者に聞く


信頼できる家族や友人に口臭がないか尋ねるのも一つの方法です。他人は自分の口臭に気づきやすいため、率直な意見をもらえることがあります。

歯周病と口臭を防ぐためのケア方法


口臭や歯周病の予防のためには、日々の正しいお口のケアが欠かせません。

◇しっかり歯磨き


毎日、朝と夜にしっかりと歯を磨いて、食べ物の残りかすや細菌を取り除きましょう。歯間ブラシやフロスを使って、歯と歯の間もきれいにすると良いです。

◇定期的な歯科検診


定期的に歯医者でお口を診てもらい、プロのクリーニングを受けることで、普段の歯磨きでは落としきれない汚れや細菌を取り除くことができます。

◇ 舌の清掃


舌の表面も細菌がたまりやすいので、舌クリーナーや歯ブラシを使って優しく掃除しましょう。

◇喫煙を避ける


タバコは歯周病を悪化させるだけでなく、口臭の原因にもなりますので、禁煙することが望ましいです。

◇バランスの良い食生活


栄養バランスの良い食事をとることで、全身と口の中の健康を保つことができます。特にビタミンCは歯茎の健康に役立ちます。

◇水分をしっかりとる


水分をしっかり摂ることで唾液の分泌され、口の中を潤して細菌の増殖を抑えることができます。

©2023 HashimotoDentalClinic AllRightsResergved